2023年2月12日のコレコレ生配信にてインフルエンサーの牛乳ちゃんが詐欺案件を拡散してしまったと話題になりました。
今回は牛乳ちゃんが拡散した内容や被害内容、そして詐欺案件を拡散してしまった経緯について記載していきます。
牛乳ちゃんが詐欺案件を拡散した経緯や原因

牛乳ちゃんは詐欺案件を拡散する前に、案件のリンクをちゃんと確かめなかったのが今回の騒動の原因です。
企業様から案件を頂いた際にリンクを確認せずにインスタのストーリーに載せてしまいました。
その後、その他のインスタグラマーから「その話、被害にあってるから詐欺だよ」と言われ初めて詐欺だと知ったそうです。
大手企業の名前を使った業者であり、安心して投稿しましたが現在は音信不通状態とのこと。
牛乳ちゃんが拡散した詐欺案件はアイフルや他の消費者金融に登録するとキャッシュバック
牛乳ちゃんが拡散してしまった詐欺案件はインスタグラムのストーリーで拡散されました。
内容を簡単に記載すると
・ストーリーのリンクからLINE登録すると牛乳ちゃんになりすました担当者が対応する
・登録してしまうと今回紹介されたのはアイフルでしたが、借りていないお金を借金したことになってしまう。
というものです。
被害者の方いわく詐欺企業の担当者は「仕事中にも関わらず急かされた」とのことです。
牛乳ちゃんの詐欺案件報酬や内容について
牛乳ちゃんが詐欺企業から案内された案件内容は簡単に記載すると2点となります。
・案件に登録した人が1人増えるごとに15000円の成果報酬
詐欺案件の被害額は20万~50万円程の借金

コレコレさんの配信で凸した被害者の2人は29万円と50万円の被害にあってしまったとことです。
実際にアイフルの公式ページにも注意喚起の記載がありました。
50万円の被害を受けた方は現在利子がついて74万円まで金額が膨らんでしまっているとのことであり、
これに関して牛乳ちゃんは謝罪をしていました。
凸した被害者の方は借金を抱えてしまったと記載しましたが、実際に借金という形ながらお金は受け取っておらず
詐欺業者にお金が渡ってしまっているようでした。
借金したお金も、登録してレビューした報酬も支払われていない状態とのこと。
被害者の方は今後どうすればいい?
今回の牛乳ちゃんの詐欺案件で被害にあってしまった方は「牛乳ちゃんの対応を待つしかない」と配信で語られました。
ただし、牛乳ちゃんが被害額を全額負担するというのはなかなか厳しいのではないかと配信中に語られています。
理由として
・256人×50万円で計算するとその時点で1億円を超えてしまっている
・連絡してきた人が256人というだけで、実際の被害者はもっといるかもしれない
以上の理由として、牛乳ちゃんが何かしらの対応をしたとしても、一部負担になってしまう可能性が高いです。
「返済の意思がないと伝えれば大丈夫」のようなコメントもありましたが、
万が一消費者金融のブラックリストに入ってしまうことも考えるとあまりお勧めできることではないです。
まとめ
今回はコレコレ生配信で語られた牛乳ちゃんに関する詐欺案件について記載しました。
まとめると
- 牛乳ちゃんから詐欺案件が拡散された原因は牛乳ちゃんが案件内容のリンクをちゃんとチェックできていなかった為
- 詐欺案件の内容は消費者金融に登録しレビューすると報酬がもらえるというもの
- 牛乳ちゃん自身も被害者も報酬は一切支払われておらず、被害者は借金だけが残る
- 被害者1人あたりの被害額は20万~50万円で現在わかっているだけでも256人いる
- 被害にあわれた方は現在「牛乳ちゃんの対応を待つしかない」状態、ただし牛乳ちゃんが全額負担するのは難しそう
以上です。
ではまた!