ロシアとウクライナの戦争で値上がりするものは?生活と家計への影響

  • 2022年2月27日
  • 2022年3月17日
  • 生活

ロシアとウクライナの戦争の話題が連日続いていますね。

個人的には今すぐ戦争はやめてほしいです。

娘や家庭を守るために色々調べていたらちょっと有益そうな動画がありましたので
わかりやすく記載します。

ロシアとウクライナの戦争が原因で日本での物価が上がるもの

ANNNEWSで日本の物価が上がるものに関して放送されていましたので、内容を簡単にご紹介します。

ロシアとウクライナの戦争で物価が上がる物

パン、画像

物価が上がってしまうのは動画のサムネイルにもあるようにパンとパスタ、
他に、ガソリンの価格も上る可能性があるようです。

動画内で紹介された内容ですが、ロシアとウクライナは世界的な小麦生産国の為、
両国が戦争をしていると小麦の影響は避けられないとのこと。

世界の25%、4分の1がロシアとウクライナから出荷されているらしいです。

また、ガソリンに関してはロシアは世界の10分の1を出荷しているらしく、
こちらも値上がりの可能性があるとのことです。

ロシアとウクライナの戦争で半導体が不足する可能性

ロシアとウクライナの戦争による影響は半導体にも出るとのこと。

動画内では、ネオンやパラジウム等の希少ガスがウクライナから多く
供給されていると説明されています。

日本で一番生活に影響が出るのは「給湯器の交換」とのことです。

新作のゲーム機とも言われていましたが、給湯器の方が圧倒的に大事ですね😅

まとめ

今回はロシアとウクライナの戦争で日本の販売価格に影響があるもの。

生活必需品に影響があるものを記載しました。

まとめると

  • 価格上昇するものは、パンやパスタ等の小麦関連商品とガソリン
  • 半導体が不足する可能性があり、給湯器の買い替えや新品ゲーム機の流通に影響有り

以上です!

ではまた!

最新情報をチェックしよう!
 data-src=HOTな話題に迫る!「はちゃりゅーブログ」" width="1280" height="587" >

HOTな話題に迫る!「はちゃりゅーブログ」

営業歴12年の中堅営業マンであるはちゃりゅー。
実は元廃人ゲーマーなのですが、娘が生まれたことで人格が180°変わり真面目すぎる30代に(笑)
そんなはちゃりゅーがテレビやニュースで話題の出来事を見て気になったことを書いていきます。