静岡県吉田町で車が登園中の園児の列にぶつかりそうになり、
引率教諭が身を挺してかばったことがニュースとなり男性教諭の判断に称賛の声が集まりました。
男性教諭は何者なのか?勤務先の幼稚園はどこか?調査しました。
事件概要
今回の事件概要は以下の通りです。
二十日午前八時十五分ごろ、静岡県吉田町片岡の町道で、四十代男性の運転する乗用車が、町内の幼稚園に登園中の園児の列に突っ込んだ。
園児二人が手の甲やひじにすり傷などのけがをしたほか、引率していた男性教諭も左手に軽傷を負った。現場は見通しの良い十字路信号交差点の近く。
牧之原署によると、教諭は園児六人を引率し、町道の路側帯の内側を歩いていたらしい。
事故の際、教諭は園児をかばってけがをした。
園児は車と接触しておらず、転倒したとみられる。救急搬送はなかった。
出典:https://www.chunichi.co.jp/article/511652
この引率していた男性教諭のとっさの判断で子どもを守った行為に称賛の声が届けられています。
教諭の情報はないか調査しました。
園児を守った男性教諭は誰?
結論から申し上げますと、男性の情報は得られませんでした。
テレビ局のインタビューに答える姿はありましたが、名前や顔などはわかりませんでした。
情報が入り次第追記していきます。
男性教諭の勤務先の幼稚園はどこ?
静岡県榛原郡吉田町にある幼稚園は二つあります。
- ちどり幼稚園
- ひばり幼稚園
静岡県の幼稚園では園バスがない園があることや、
今回の事件のように先生と園児が集団で登園することは珍しいことではないようです。
ちどり幼稚園にはHPがあり、園児と先生の写真も公開されていましたが確定できる情報は得られませんでした。
ちどり幼稚園では登園方法は園バス・親の送迎・先生と集団登園の3種類が選べるそうです。
HPでは男性幼稚園教諭は数人見られました。
園児が幼稚園まで歩ける距離も限られていることから、この二つのどちらかではある可能性が高いですが
勤務先は不明でした。
情報が入り次第追記していきます。
まとめ
静岡県吉田町で園児を守った教諭は誰?勤務先の幼稚園はどこ? でした。
まとめると、
- 静岡県吉田町で登園中の幼稚園児の列に車がぶつかりそうになり身を挺してかばった引率教諭の判断が素晴らしいと話題
- インタビューに応じていたが男性の素性などは不明
- 良し田町にある幼稚園は2か所あるがどちらに勤務しているかは不明
以上です。
ではまた。