ANA ノーマスク 炎上

【炎上】ANA公式がノーマスク?理由や画像動画まとめ【70周年】

航空会社のANA公式アカウントがtwitterにノーマスクの画像を投稿したことが注目されています。

なぜ注目されてしまったのか理由を調査し、実際に投稿された内容も記載していきます。

ANAがノーマスク従業員の画像を投稿

ANA 炎上 マスク

2022年12月1日にANA公式アカウントがtwitterに従業員たちの集合写真を投稿しました。

ハッシュタグにもありますが、「あんしんあったかあかるく元気」と記載がありますので、
元気なイメージを届けたくてこの投稿をしたのかな?と予想できます。

今回の投稿が注目されてしまった理由は従業員の方々がノーマスクであることと、
従業員同士の距離が近いことにありました。

投稿が炎上した理由はお客へのマスク着用注意喚起?

ANA マスク 炎上

ANA公式の投稿には応援コメントの他に、
マスク着用を促されたと見られる方々のコメントが寄せられていました。

上記のコメント以外にも

・チェックイン時に健康上の理由でマスク着用が難しいと伝えたのに搭乗口でも聞かれた
・マスク着用を強要されたのに従業員はノーマスクで写れる権利があるんだね
といった攻撃的なコメントもありました。
「強要」という言葉には流石に語弊があると思います。
コメントを見ている限りだと着用の注意喚起が強かったのかな?と思えます。

ANAはインスタとTikTokへも投稿

ANA ノーマスク 炎上

ANAの公式アカウントはtwitter以外にもinstagramとTikTokに動画投稿を行っていました。

動画内容はインスタもTikTokも同じでしたのでインスタ投稿を貼っておきます。

この投稿をInstagramで見る

ANA✈️(@ana.japan)がシェアした投稿

こちらの動画内でもノーマスクで従業員同士が近かった為、
それを批判する内容のコメントがありました。

「マスク=病気」ではなく今は「マスク=感染予防」という意味もありますので、
元気さをアピールするのはすごく難しいなと感じました。

まとめ

今回はANA公式が投稿した画像と動画の内容について記載しました。

まとめると

  • twitterに投稿されたノーマスクで距離感の近い画像に批判的なコメントが付いた
  • コメントをした方々はANAを使った際のマスク着用注意喚起が理由と思われる
  • ANA公式はtwitter以外にもインスタやTikTokに動画を投稿していた。

以上です。

ではまた!

 

ANA ノーマスク 炎上
最新情報をチェックしよう!
 data-src=HOTな話題に迫る!「はちゃりゅーブログ」" width="1280" height="587" >

HOTな話題に迫る!「はちゃりゅーブログ」

営業歴12年の中堅営業マンであるはちゃりゅー。
実は元廃人ゲーマーなのですが、娘が生まれたことで人格が180°変わり真面目すぎる30代に(笑)
そんなはちゃりゅーがテレビやニュースで話題の出来事を見て気になったことを書いていきます。